16 北井農園 代表 北井 友章
北海道夕張郡由仁町山桝798番地
TEL・FAX 0123-86-2870
取引している野菜  生しいたけ
栽培法方 しいたけ原木栽培
原木栽培はシイタケ菌を木に植え付けて栽培する方法です
シイタケは普通、コナラやクヌギなどの広葉樹を長さ90cmに切ったもの原木(げんぼく)にドリルで穴を開けて種菌(たねきん)を植え付ける。菌を接種した原木をほだ木というが、これをハウス内に半年以上置き、菌をほだ木全体に増殖させる。菌が回ったところで晩秋頃から、ほだ木を一昼夜程度水に浸けてショックを与える。すると菌は危機感を感じ、子孫繁栄のためにシイタケを発生させるというわけです。 
原木と種菌の準備
シイタケ菌にはたくさんの品種があります。品種によってシイタケの出る時期や方法が違います。 また、シイタケ菌には品種以外に「駒菌」や「おが屑菌」などの種類があります。それぞれ栽培法が異なります。我が農園では「おが屑菌」を使っています。
植菌作業

植菌作業は2月下旬から3月にかけておこなわれます。
原木に穴を開けます。
原木に穴を開けたところ(直径12mm、深さ3.5cm)。
深穴にはしないよう 植菌機で穴に菌を入れます。
この時入れすぎないようにし菌の頭が原木の表面と平らになるようにします。



  

穴の数は原木の太さによって決める

太さ10cmの原木で40〜50個くらい。たくさん菌を入れれば、早くホダ木ができます。しいたけ菌は原木の導管方向(縦方向)に早く伸び、横方向や、中心に向かっては遅いです。
ホダ木になるまでの管理
植菌後ハウス内で井桁にし仮伏にする。菌をほだ木全体に増殖させる。
 適温・・・15〜25度。   (伸長温度 5〜30度。最適温度25度)
5度以下では生育が止まります(死ぬことはありません)。
35度以上の高温が続くと生育が止まり、40度以上の高温が一定時間以上続くと条件によってはシイタケ菌は死にます。
直射日光は厳禁です。原木の温度が上がり、乾きすぎて、しいたけ菌が死滅します植菌後ハウス内で井桁にし仮伏にする。菌をほだ木全体に増殖させる。
北井さんです。
ハウスの中です。